ホラー系ミステリー

怪奇現象が起こる事故物件

【緑ヶ沼マンション】

4つの物語が繋がる

驚愕のどんでん返し

夏なのでホラー系にチャレンジ!

かなり久しぶりにホラー系に手を出してみました。

個人的にホラーは実写より小説派です。

ただ内容的には

「ホラーは怖いから苦手だな」

という方でも

ホラー要素ミステリー要素

の両方を楽しむことができると思います。

『嘘つきは同じ顔をしています』 読んだ感想 ※ネタバレなし

主に四つの物語があります。

新人編集者山城と心霊マンション

・主な登場人物

山城龍彦・・・新人編集者

小野寺はるか・・・学生アルバイト

事故物件】マンションに取材の為

実際に住む事になった山城。

めっちゃ優秀な小野寺と共に取材を進めると

幽霊の目撃者が続出、風呂場で謎の音と影

カッパの伝説?などなど。

何やら不気味な出来事や話が。

武藤家の食卓

・主な登場人物

武藤大樹・・・息子の航大が行方不明

美知留(みちる)・・・大樹の妻。霊感がある?

悠(ゆう)・・・娘。しっかり者。

ある日、息子の航大が行方不明に。

さらに同じマンションの子供も行方不明になっていた。

一週間経っても見つからず

美知留も「悪魔に攫われた」などと言い出し

武藤家はめちゃくちゃに。

偽りの霊能者

・主な登場人物

鈴木浩太郎・・・売れない役者兼ホスト

織田夏美・・・プロデューサー

織田にスカウトされ

葛木竜泉の名でインチキ霊能者として

有名になる鈴木。

ある日心霊マンションでのロケが行われることに。

怪異を金に換える

・主な登場人物

冴木早菜・・・心霊系配信者。

自分が住んでいるマンションで

怪奇現象がおこり、ネタになると喜ぶ早菜だったが。

4つの物語がじわじわと繋がりだすと

脳内で衝撃と混乱を増殖させながら

読むことができました。

特に終盤は

各登場人物が繋がってくるところ

見事に作者の術中にハマってしまってました。

まあ少し強引な気もしましたが

私は多少強引な仕掛けでも

楽しめるし、騙されたーと

思えるタイプなので気にしません。

個人的には

ホラー要素よりもミステリー要素の方が

多めに感じました。

むかーーーしに読んだ【呪怨】の方が

はるかに不気味だった気がします。

あれは表紙が怖すぎた(笑)俊雄くん!

最後に

最後まで読んで頂きありがとうございます。

しっかりどんでん返しが用意されており

個人的には楽しむことができました。

ただホラー好きな方からすると

少し物足りないかもしれません。

実写化したらけっこう不気味かも。

私のように

とにかくどんでん返しを欲している

方には満足できる作品なのではないか

と思います。

文字の横に点々ありますよ点々。

現在、数か月前に勝ったストックが

読み終わりそうです!あと2冊!

【マリア&漣シリーズ】第3弾を読んでおります。

本当は夕木春央さんの

【サロメの断頭台】というわりと分厚めな

作品を読んでいたのですが・・・。

まさかシリーズものだったとは・・・。

またやってしまいました。半分くらい読み進めていたのに。

シリーズの第1、2弾を探していつかまた読みたいと思います。